今回紹介するゲームは『雀魂』です。
<どんなゲーム>
・オンライン麻雀対戦ゲーム
・段位戦で高段位を目指そう。
・美少女キャラやイケメンキャラがアバターとして使用可能
基本無料プレイが可能で、アバターやアイテム等は課金制で入手可能。
1.オンライン麻雀対戦ゲーム
四人麻雀・三人麻雀を、ランダムマッチングにより対局を行います。
実感として四人麻雀しかしていませんが、現在はどんな時間帯でも少なくても数百人のプレイヤーがアクティブなので、対戦相手に困ることはありません。
2.段位戦で高段位を目指そう。
段位は上から魂天、雀聖、雀豪、雀傑、雀士、初心となっています。
魂天以外の段位はさらに内部で3階級、魂天は20階級に分けられ、四人麻雀と三人麻雀の段位は別となる(1プレイヤーが必ず四麻と三麻の2種類の段位を持つ)ようです。
ちなみに麻雀歴=雀魂歴3か月の私は現在雀士の3階級目です。
最近は相手に振り込みが多く、2階級目に降格しそうですw。
また、段位戦以外にも「大会戦」と「友人線」が用意されています(詳細はWikipediaより引用)。
大会戦:プレイヤーが企画・レギュレーション設定を行った大会が開催されており、それに参加ができるロビー。大会の開催申し込みはゲーム内からではなく、公式サイトから行う必要がある。1プレイヤーは7日に1回しか大会開催はできず、また開催費用として一定量の輝石(課金によって購入できる、ゲーム内通貨のひとつ)が必要となる。大会での対局結果による段位の昇降やコインのやり取りは発生しない。
友人戦:友人対戦モード。卓の作成・参加とも無料で、段位昇降やコインの授受はない。四人麻雀・三人麻雀、東風・半荘の選択の他、持ち点や持ち時間などのレギュレーション設定も可能。卓の作成者に5桁の数字で部屋番号が与えられ、それを共有することで特定の友人やコミュニティ内での対局が行われる。コンピュータプレイヤーを1~3名対局に加えることも可能。
3.美少女キャラやイケメンキャラがアバターとして使用可能
アバターはデフォルトは美少女キャラとなっており、語尾はにゃーです(ロンの時はろんにゃーとボイスがでます)。他にも課金によりアバターを取得可能で、ボイス付きです。色々なボイスを聞いてみるのも楽しいです。ただ、振り込んだ時の相手のボイスやエフェクトにはイライラすることもあります。漫画「アカギ」とコラボしており、アカギの登場人物のアバターも結構見かけます。
<おまけ>
私は麻雀を初めて3か月しか経っていませんが、このゲームはドラ牌は光る、ポンやチーの牌がある場合も自動的に選択可能となっていたり、分かりやすい作りとなっていますので、私のような初心者にもおすすめです。